基礎数学演習   Basics in Mathematics

文字サイズ 

担当教員
猪原 健弘 
使用教室
火3-4(W9-910)  
単位数
講義:0  演習:2  実験:0
講義コード
66052
シラバス更新日
2009年7月30日
講義資料更新日
2009年7月30日
学期
前期

講義概要

記号論理学、集合論、代数系、測度論などの基礎事項を、演習を通じて身につける。

講義の目的

記号論理学、集合論、代数系、測度論などの基礎事項を、演習を通じて身につける。

講義計画

第1週 (4/14) 講義計画の説明
第2週 (4/21) 記号論理学:命題と真理表
第3週 (5/28) 記号論理学:命題の代数、論法
(5/5は祝日)
第4週 (5/12) 記号論理学:述語論理
第5週 (5/19) 記号論理学:証明
(5/26、創立記念日、授業なし)
第6週 (5/28、火曜授業の日) 集合論:集合
第7週 (6/2) 集合論:集合の演算
第8週 (6/9) 集合論:関係
(6/16は休講)
第9週 (6/23) 集合論:関数
第10週 (6/30) 微分積分学:数列、数列の収束
第11週 (7/7) 微分積分学:関数、関数の収束
(7/14は休講)
第12週 (7/21) 微分積分学:関数の連続性
第13週 (7/28) 微分積分学:関数の微分可能

教科書・参考書等

必要に応じて資料を配付する。

関連科目・履修の条件等

本科目は、「合意形成学特別教育研究コース(コース長:猪原健弘准教授、コースWebサイト:http://www.ipcob.org/course/)」のコース指定科目であり、このコースの履修生のみが履修可能である。このコースの履修方法や修了認定方法など詳細については、コースWebサイトを参照のこと。さらに不明な点がある場合は、courses@valdes.titech.ac.jp 宛に問い合わせること。また、価値システム専攻の学生は、特別演習として履修可能なので、詳しくは担当教員に問い合わせること。

成績評価

演習への参加による。

担当教員の一言

数学の基礎事項を学びます。受講生の皆さんの積極的な参加を期待します。

このページのトップへ