Embodied Economics and Cognition   Embodied Economics and Cognition

文字サイズ 

担当教員
山岸 侯彦  Jochen Reb 
使用教室
 
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
65063
シラバス更新日
2008年10月1日
講義資料更新日
2008年10月1日
学期
後期

講義概要

This course is offered as a part of the International Program on "Effective Utilization of Technology" at the Graduate School of Decision Science and Technology. The lecture aim at teaching the cutting-edge endeavors of new scientific approaches to economic phenomena. The classical economics has built itself upon the foundation of "homo economics" with perfect rationality and unlimited computational might. In contrast, the 21st century's approach views economic activities as performed by homo sapiens -- ordinary humans like the readers. Therefore, economic performances are constrained by the limitations of human cognitive capability. Sciences embracing such assumptions are "embodied" in this sense. Currently, related branches include Behavioral Economics, Behavioral Finance, Cognitive Economics, and Neural Economics. This course offers a broad perspective of cognitive approaches to understanding preferential choice and judgment.

講義の目的

This course introduces you the basics of ""Regret Theory"" as well as recent findings along the line on the theory. Regret Theory is an influential alternative to the ""standard"" expected utility theory, and is based upon rich psychological insights. This lecture outlines the essence of the theory, and cutting-edge findings on the basis of the basic idea, namely ""regret minimization.""

現代の人間行動を対象とした研究は、脳機能の理解に立脚したアプローチがますます盛んになっている。例えば経済学では、脳がどう機能するかという神経学的見地から人間の経済的行動を理解しようという神経経済学(neuroeonomics)、あるいは脳機能の発露である心理現象に経済行動の説明原理を求める行動ファイナンス(behavioral finance)が注目を集め、解説書も多く入手できる。しかし、行動ファイナンスや神経経済学の研究を発信し、教育を提供する日本の大学はごく僅かに留まる。本学に於けるこうした試みとして、「Embodied Economics」と銘打った科目は設置されている。この講義では「Regret Theory」の理論的基礎と近代的展開を紹介する。Regret Theoryとは、経済学の選択理論の標準とされる期待効用理論のライバルであり、経済主体の心理過程に関する豊かな洞察に立脚している。この講義では特に、Regret Theoryの中心的な選択原理「regret minimization」の内容と、それによって説明可能な人間行動とは何かを講じる

講義計画

Introduction [by Profs. Akama, Kotani, Joyce & Yamagishi] (Wednesday, October the 15th, 16:40~18:10, Seminar Room of the Department of Human System Science, West-9 Building Room 202)

The first guidance meets on October the 15th, 2008 in the joint session of the 3 Embodied Economics Courses (Cognition, Language and Brain) to provide an overview of this course.
Lecture 2: General Introduction by Yamagishi. Room 202, West-9 Building, Wednesday December 17th, time TBA (To Be Announced)

As a start-up session, Yamagishi covers the basics of economic theories of choice. He will cover fundamentals of Expected Utility Theory, Prospect Theory, and Regret Theory. At the end, a short explanatory description in Japanese will also be delivered.
Lectures 3 through 5: Core Lectures by Reb.
10:00 through noon and 14:00 through 17:30, Room 202, West-9 Building, Tuesday December 23rd.

Professor Reb lectures on recent advances on the basis of the basic idea of Regret Theory, namely ""regret minimization."" His lectures will also include the cutting-edge research findings of his own.
Lecture 6: Wrap-up session by Yamagishi.
10:40 through 12:10, Room 202, West-9 Building, Wednesday January 7th.

Yamagishi offers a wrap-up session. This is basically a question-and-answer meeting and detailed instructions toward term-paper submission are offered. At the end of this session, a short ""debriefing"" in Japanese takes place.
Related ""Embodied Economics"" courses

This short intensive course is included in a lecture series of ""Embodied Economics"" with ""Embodied Economics and Cognition"", “Embodied Economics and Language.”

すべて、西9号館202号室で行う。講義英語で行うが、山岸担当回の最後には、日本語による説明も加える。
10月15日(水)

身体系エコノミクス3科目合同説明会:(赤間、小谷、ジョイス、山岸担当)
16:40~18:10、人間行動システム専攻ゼミ室(西9号館西棟202号室)
 あらかじめ、講義の概要、スケジュールなどを紹介する。
12月17日(水)第二講(時間は追って掲示する)

山岸による全体案内オリエンテーション。
山岸が、コア講義を理解するために必要な基本の知識を解説する。経済学に於ける期待効用理論、プロスペクト理論、Regret Theoryの基礎を講じる。
12月23日(火)第三講~第五講

10:00~12:00および14:00~17:30
Reb教授がRegret Theoryに基づく最新の研究を紹介する。鍵概念となる「regret minimization」とはいかなる経済活動の原理か、それによって、標準的経済理論では説明困難な人間の行動とは何か、この分野の最新の研究を、Reb教授自身の研究成果を交えて解説する。
1月7日(水)第六講

10:40~12:20
山岸が締めくくりのセッションと、課題レポート提出のための要件を教示し、質疑応答を行う。

教科書・参考書等

教科書は特に指定しない。

参考書等
参考書などは、追って通知する。

関連科目・履修の条件等

受講者は、認知科学や経済学の概論的知識があることが望ましい。
関連科目は、Embodied Economics各科目、およびIntroductory Cognitive Psychologyである。

成績評価

受講後に提出するレポートによる

担当教員の一言

講義は英語で行い、レポートも英語での提出を求める。初回と最終回に、山岸による日本語の解説を行う。この時、日本語による質疑応答の時間も設ける。補足的な掲示は、
http://echo.dp.hum.titech.ac.jp/wiki/?FrontPage,
http://echo.dp.hum.titech.ac.jp/wiki/?RelatedCourses
に示す。授業関連の質問は、山岸(yamagishi_at_hum.titech.ac.jp)に寄せられたい。

このページのトップへ