オブジェクト指向設計法   Object-Oriented Design

文字サイズ 

担当教員
天谷 賢治  原 精一郎  佐伯 元司  八木 透 
使用教室
金5-6(W611)  
単位数
講義:1  演習:1  実験:0
講義コード
77040
シラバス更新日
2011年3月23日
講義資料更新日
2011年3月23日
学期
前期

講義概要

オブジェクト指向分析/設計法について基本的な考え方を理解する。小規模な例題の分析/設計を演習を通して学び,UMLの利用法を習得する。ソフトウェアの分析/設計論にとどまらず,機械工学・ビジネス業務におけるオブジェクト指向分析/設計についても触れる。

講義の目的

オブジェクト指向分析/設計法について基本的な考え方を理解する。
小規模な例題の分析/設計を演習を通して学ぶ。
UMLを利用した分析/設計法を習得する。
ソフトウエアの分析/設計論にとどまらず、
機械工学、ビジネス業務におけるオブジェクト指向分析/設計についてもふれる。
なお、後期に開講される情報環境プロジェクト(ソフトウェアシステム開発コース)を受講するにあたり、
本講義を受講することが望ましい。

講義計画

オブジェクト指向とは(佐伯) 講義ノートのダウンロード(http://www.se.cs.titech.ac.jp/lecture/ood/)
オブジェクト指向の考え方
なぜオブジェクト指向か
オブジェクト指向の特徴
オブジェクト、モデル、クラス
機械工学におけるオブジェクト指向の適用(天谷)
オブジェクト指向分析設計の概要(天谷)
オブジェクト指向分析:静的モデル
オブジェクト指向分析:動的モデル
オブジェクト指向設計
オブジェクト指向分析設計の実際(原、八木)

教科書・参考書等

参考書等
「なぜあなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか」技術評論社

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

レポート課題、講義中に行う演習、出席状況で合否判定をおこなう。

このページのトップへ