分散システム構成論   Distributed Systems

文字サイズ 

担当教員
首藤 一幸 
使用教室
月7-8(W832)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
75046
シラバス更新日
2012年5月13日
講義資料更新日
2012年5月13日
学期
前期

講義概要

LANやインターネット、無線ネットワークなどを通じて数多くの計算機が連携する分散システムが重要性を増している。本講義では特に、ウェブ向けサービスの裏側など数百台から、インターネット上の数百万台を駆動する大規模システムを対象とする。それらを支える技術の解説、事例や文献の紹介を通して、これからのネットワークコンピューティングについての学習を行う。

講義の目的

LANやインターネット、無線ネットワークなどを通じて数多くの計算機が連携する分散システムが重要性を増している。本講義では特に、ウェブ向けサービスの裏側など数百台から、インターネット上の数百万台を駆動する大規模システムを対象とする。それらを支える技術の解説、事例や文献の紹介を通して、これからのネットワークコンピューティングについての学習を行う。

講義計画

1. 分散データベース
・データ分割手法
・ノードの追加・除去に対応するための技術
・スケールアウトさせるための技術
・応用例

2. peer-to-peer / オーバレイネットワーク
・構造化と非構造化オーバレイ
・コンテンツ配信
・インターネットへの影響
・インターネット上での課題

教科書・参考書等

講義中に参考資料を指示する

関連科目・履修の条件等

システム・ソフトウェア(オペレーティングシステム)およびプログラミングについて学部レベルの基礎知識があること。

成績評価

レポートによる

このページのトップへ