この講義は、天然の生物活性化合物あるいは人工の医薬等の代謝と人工合成の両面から、それらの設計、分子修飾、そして実際の合成法など、低分子有機化合物の挙動と取り扱いについて解説する。
有機化学の横断的理解を深め、その応用・利用について概観する。
① イントロダクション;②〜④ メディシナルケミストリー基礎/生物活性化合物あるいは薬剤合成;⑤〜⑦ 薬剤の設計/生物活性化合物あるいは薬剤合成、⑧〜⑪ 薬物代謝/生物活性化合物あるいは薬剤合成、⑫〜⑮ 最近の論文講読
適宜プリントを配布する。
学部の有機化学の知識があること
出席および学期末レポート