生物工学特論   Bioengineering Now

文字サイズ 

担当教員
中村 聡  三原 久和  福居 俊昭 
使用教室
月5-6(J232)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
78023
シラバス更新日
2012年9月25日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期

講義概要

生物素子(ウイルス・ファージ、酵素、微生物、動・植物細胞など)が有する生物機能を工学的に活用して、物質・エネルギー生産や環境保全・創造のためのシステム構築に寄与する生物工学研究の最前線を学ぶ。

講義の目的

Most advanced research status of bioengineering is to be learned, where bio-functions derived from biological elements such as viruses/phages, enzymes, microbes, plant/animal cells are applied to the construction of innovative systems for producing materials and/or energy, and contributing environmental technology.

講義計画

Extremozymes: Introduction
Extremozymes: Thermophilic enzymes
Extremozymes: Alkaliphilic enzymes
Extremozymes: Halophiles and halophilic enzymes
Complete genome analysis and genome engineering of microbes 1
Complete genome analysis and genome engineering of microbes 2
Applied microbiology 1
Applied microbiology 2
Biofunctional peptide materials 1
Biofunctional peptide materials 2
Biofunctional peptide materials 3
Biofunctional peptide materials 4

教科書・参考書等

配付資料
handout

関連科目・履修の条件等

-

成績評価

レポートと出席
Report & attendance

このページのトップへ