放射線遮蔽工学   Radiation Shielding Engineering

文字サイズ 

担当教員
山野 直樹 
使用教室
月3-4(原輪 North No.2 5F-571)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
71079
シラバス更新日
2008年11月5日
講義資料更新日
2008年11月5日
アクセス指標
学期
後期
補足資料

講義概要

放射線源 (中性子,ガンマ線),放射線と物質の相互作用を講義し,原子核データの断面積処理及び輸送計算法について述べるとともに,典型的な遮蔽体系の幾何形状モデルを用いた具体的な計算を幾つかの計算コードを用いて実習し,計算結果の妥当性の検討方法,線量,発熱量や放射化量の評価方法を教授することにより,放射線の遮蔽計算法や有効利用を実践的に理解させる。

講義の目的

原子核工学の基礎応用科目としての放射線遮蔽工学を講義する。放射線源、中性子およびγ線等と物質の相互作用を記述した核データ、断面積処理、線量等の放射線応答関数、遮蔽物質、幾何形状、放射線簡易計算、放射線輸送計算、スカイシャイン、実規模施設への適用について解説する。

講義計画

01.Introduction
02.Fundamental Radiation Field Variables
03.Radiation Sources
04.Nuclear Data
05.Cross-Section Processing
06.Response Functions
07.Shielding Materials
08.Geometries
09.Simple Method for Radiation Shielding I
10.Simple Method for Radiation Shielding II
11.Transport Method for Radiation Shielding I
12.Transport Method for Radiation Shielding II
13.Skyshine
14.Applications for Existing Facilities

教科書・参考書等

なし

参考書等
Radiation Shielding, J. Shultis, R. Faw ANS Pubrication. ISBN 0-89448-456-7

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

毎回の出欠票およびレポート

担当教員の一言

実験装置や実施設の遮蔽安全解析手法を学びます。原子核工学専攻の院生にとっては、必修の科目と思います。また、 大学院で新たに放射線を取扱う他専攻学生にとっても最適な講義です。

このページのトップへ