適応生理学   Physiology of Human Adaptation

文字サイズ 

担当教員
中村 正道 
使用教室
木5-6(S521)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
62045
シラバス更新日
2009年7月30日
講義資料更新日
2009年7月30日
学期
前期

講義概要

ヒトの構造と機能を理解し,生体がその感覚器官により環境を認識し,感覚情報を処理し,適応していく仕組みについて,健康問題や環境問題などを含みながら講述する。

講義の目的

科学技術の進歩とヒトの生活の中に多くの歪やきしみを生んでいる現代社会において、ヒ
トを考慮にいれ、ヒトに優しい技術を考えるべく、生理学的な見地(主に動物機能の面)
から論を進めていく。
その内容は、ヒトの構造と機能を理解し、生体がその感覚器官により環境を認識し、感覚
情報を処理し、適応していく仕組みについて、健康の問題などを含みながら講述する。

講義計画

  1.「健康の概念」        
  2.ヒトの構造と機能 I 
  3.ヒトの構造と機能 II             
  4.ヒトの構造と機能 III  
  5.ヒトの構造と機能 IV             
  6.ヒトの適応と機序 I (神経系) 
  7.ヒトの適応と機序 II(内分泌系)             
  8.ヒトの適応と機序 III(免疫系) 
  9.環境問題と適応 I            
10.環境問題と適応 II  
 11.環境問題と適応 III            
 12.環境問題と適応 IV            
 13.環境と生命と健康 I           
 14.環境と生命と健康 II   
 15.まとめ

教科書・参考書等

適宜資料を配布する

関連科目・履修の条件等

なし

成績評価

レポート

このページのトップへ