交通経済学   Transportation Economics

文字サイズ 

担当教員
福田 大輔 
使用教室
木7-8(M5 会議室)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
61066
シラバス更新日
2011年9月20日
講義資料更新日
2011年9月20日
学期
後期

講義概要

交通計画や交通工学の専門的理論と実務的課題についての知識を習得する。

01.交通計画・交通工学についての概論
02.道路交通流理論
03.交通ネットワーク分析
04.交通混雑の経済分析
05.モビリティ・マネジメント
06.持続可能な土地利用・交通システム

Theory and practical issues for transportation planning and traffic engineering will be lectured.

01.Introduction: Recent issues for Transportation Planning and Traffic Engineering
02.Modeling Road Traffic Flow
03.Transportation Network Analysis
04.Economic Analysis of Traffic Congestion
05.Mobility Management
06.Sustainable Land-Use and Transportation System

講義の目的

本講義では,交通計画における道路交通需要の解析手法と,そのマネジメント施策について講述する.道路交通需要の解析手法に関しては,交通流解析,ならびに,道路ネットワーク上の需要解析手法について論ずる.また,マネジメント施策については,土地利用や個々人の生活習慣・意識も視野に収めた施策について包括的に論じる.

講義計画

1. 交通計画における道路交通需要の解析とマネジメントについて
2. 交通流理論の基礎
3. 道路交通流のモデル化 (1)
4. 道路交通流のモデル化 (2)
5. 道路ネットワークにおける交通量配分 (1)
6. 道路ネットワークにおける交通量配分 (2)
7. 道路ネットワークにおける交通量配分 (3)
8. 交通シミュレーションモデル(ミクロ・マクロ)
9. 社会的ジレンマと道路交通混雑
10. モビリティ・マネジメント(1) ~基本的考え方~
11. モビリティ・マネジメント(2) ~基礎的技術~
12. モビリティ・マネジメント(3) ~基本的事例~
13. モビリティ・マネジメント(4) ~応用事例~
14. 持続可能な都市と交通
15. 試験

教科書・参考書等

適宜、講義の際に配布する。

参考書等
特になし

関連科目・履修の条件等

必須ではないが,公共心理学,土木・交通計画のための数理分析特論,建設マネジメント特論(以上,土木工学専攻),都市計画,都市/交通計画と環境,国土と都市の計画プロセス論,環境交通工学(以上,人間環境システム専攻)等の計画系関連講義も,並行して受講することが望ましい.

成績評価

レポート30% 期末試験70%

担当教員の一言

水曜日の12:00-13:00は居室で質問や相談を受け付けます.遠慮せずに気軽に来て下さい(藤井:fujii@plan.cv.titech.ac.jp)
火曜日の12:00-13:00は居室で質問や相談を受け付けます.遠慮せずに気軽に来て下さい(福田:fukuda@plan.cv.titech.ac.jp)

このページのトップへ