情報通信理論   Advanced Information and Communication Theory

文字サイズ 

担当教員
坂庭 好一  植松 友彦  山田 功 
使用教室
木3-4  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
56002
シラバス更新日
2005年4月25日
講義資料更新日
2005年4月25日
アクセス指標
学期
前期

講義概要

情報通信ネットワークの最近の動向および情報理論の基本定理等について概観した後,情報通信システムにおける基本的技術である,最適受信技術,データ圧縮技術,誤り制御技術ならびに各種の信号処理技術について最近の話題を中心に述べる。

講義の目的

情報の圧縮,伝達,処理に関する数学的手法について講義する.

講義計画

1. 情報通信理論の概説
2. タイプの理論と典型系列
3. 情報源のユニバーサル符号化定理
4. 通信路のユニバーサル符号化定理
5. 帯域制限通信路と標本化
6. 最適受信機(1)
7. 最適受信機(2)
8. 誤り訂正符号(1)
9. 誤り訂正符号(2)
10. 誤り訂正符号(3)
11. 適応信号処理(1)Mbr> 12適応信号処理(2)
12. 最新の信号処理アルゴリズム(1)
13. 最新の信号処理アルゴリズム(2)

教科書・参考書等

1. 現代シャノン理論, 植松著, 培風館, 1998
2. Information Theory and Reliable Communication,R.G.Gallager 著,Wi ley,1968
3. Information Theory;Coding Theorems for Discrete Memoryless Systems,I.Csisz'arJ.K""orner著,Academic Press,1981
4. Principles of Communication Enginnering,J.W.Wozencraft,I.M.Jacbs 著,John Wiely&Sons,1967
5. Digital Communication,John G.Proakis 著,McGraw-Hill
6. Theory and Practice of error Control Codes, Richard E.Brahut 著, Addison Wesley, 1993
7. Adaptive Signal Priceeding, B.Window, S.D.Stearns 著,Prentice-Ha ll, 1985
8. Multidimensional Digital Signal Proceeding, Dan E.Dudgeon, Russe l M.Mersell M.Mersereau 著, Prentice-Hall, 1984

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

レポート,期末試験により評価する.

担当教員の一言

本年は講義内容が上記と異なる可能性がある.

このページのトップへ