技術イノベーションと標準化II   Technology Innovation and Standardization II

文字サイズ 

担当教員
古谷 之綱 
使用教室
木1-2(H115)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
54018
シラバス更新日
2015年9月30日
講義資料更新日
2015年9月16日
学期
後期

講義概要

Standardization is now an important business tool. This lecture introduces standardization strategy and actual way of running standardization meeting, mainly on mobile communication area.
Actual standardization process is simulated by debate on several topics. Students are divided into several teams, each representing a different position of a company. This course takes spiral approach, repeating lecture and debate.
標準化は今や重要なビジネスツールとなっている。この講座では標準化戦略と実際に標準化を作成するプロセス(主に移動通信)について解説する。実際の標準化プロセスに沿って学生を企業グループに分けたチームを作り、チームディベートを行う。この講座では講義とディベートを何度か繰り返すスパイラルアプローチを採用する。

講義の目的

Students will learn standardization strategy as a business process to bring technology innovation into market. Also, actual skills required to logically explain technology importance in standardization will be obtained through debate exercises.
受講生は新技術を実用化する際の標準化戦略について学習する。そして何度かのディベートを繰り返すことにより、標準化において自らの技術を主張する能力を育成する。

講義計画

1. [Lecture] Introduction: what is standardization?
[講義] 標準化とは何か
2. [Lecture] Technology and business trend of mobile communications industry utilizing standard heavily
[講義] 標準化を事業に活用する業界としての移動通信業界の事業動向と技術動向
3. [Lecture] Historical standardization strategy in mobile communication industry
[講義] 移動通信における標準化戦略の歴史
4. [Lecture] Discussion 1, background explanation and team building
[講義] ディベート1のテーマ説明と、チーム形成
5. [Lecture] Actual standardization process, 3GPP
[講義] 実際の標準化プロセス 3GPP
6. [Discussion] Debate 1
ディベート1
7. [Lecture] Discussion 2, background explanation and team building
[講義] ディベート2のテーマ説明と、チーム形成
8. [Lecture] Skills required for standardization
[講義] 標準化のために必要なスキルとは
9. [Discussion] Debate 2
ディベート2
10. [Lecture] Discussion 3, background explanation
[講義] ディベート3のテーマ説明と、チーム形成
11. [Discussion] Debate 3
[討論] ディベート3
12. [Lecture] Creation of a forum
[講義] 新しい標準化団体作成
13. [Lecture] Discussion 4, background explanation
[講義]  ディベート4のテーマ説明と、チーム形成
14. [Discussion] Debate4
[討論] ディベート4
15. [Discussion] Wrap-up
 [討論] まとめと感想

教科書・参考書等

none

関連科目・履修の条件等

Technology Innovation and standardization Ⅰ
 Topics are related. But lectures are independent so that students can learn either one.
技術イノベーションと標準化 Ⅰ
 標準化を扱う意味では関連しているが内容は独立している

成績評価

Participation to the discussion and report after each debate.
ディベートの討論への参加度合いと、ディベート後のレポート

担当教員の一言

Lecture and discussions will be given in English, some help will be given in Japanese.
Slide material on each lecture will be provided in OCWi.
授業は英語で行われるが、英語の不得意な学生が多い場合には一部日本語の解説を行う。
授業のスライド資料はOCWiに掲載する。

連絡先(メール、電話番号)

Yukitsuna Furuya
furuya.y.ab@m.titech.ac.jp
tel: 2942

オフィスアワー

For the consultation, appointment by e-mail is required.

このページのトップへ