パルスパワー工学   Pulsed Power Technology

文字サイズ 

担当教員
安岡 康一 
使用教室
月5-7(S323)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:1
講義コード
54010
シラバス更新日
2013年9月28日
講義資料更新日
2013年9月20日
学期
後期

講義概要

Ⅰパルスパワー工学は高電圧工学から発展したもので,先端科学を支える大出カレーザーや荷電粒子ビームなどの発生を可能にし,近年では大気や水浄化などの環境改善機器を実現してきた.
Ⅱパルス電磁エネルギーの発生方法,パルスパワー絶縁,パルスパワー用LCR回路素子,高速高電圧スイッチ方式,パルス圧縮・整形,シミュレーション,計測方法について述べ,それに直結した(実験)プロジェクトを計画・実行する.

講義の目的

光・粒子ビームなどへの変換が容易なパルス電磁エネルギーについて,電磁気学と過渡回路解析の知識を土台に,エネルギー蓄積,パルスパワー発生回路,回路構成要素,計測・解析方式,産業応用例につき理解し,実験プロジェクトにより回路を動作させることで,実際に使えるパルスパワー工学の知識と技術を体得する.

講義計画

01. パルスパワーとは,電磁エネルギーエネルギー蓄積方式,
02. 容量性・誘導性エネルギー蓄積方式,蓄積エネルギー密度
03. 直流高電圧発生回路,バンデグラフ
04. パルス高電圧発生回路,マルクス回路
05. 回路シミュレータの使用方法
06. キャパシタ(フィルム,セラミック)
07. ギャップスイッチ,トリガ回路,
08. 低気圧ガススイッチと半導体スイッチ,トリガ回路,
09. 磁気スイッチ,OnOff条件,
10. 容量移行型回路,パルス整形回路(PFN)
11. 磁気パルス圧縮回路の動作原理
12. ケーブル放電回路(PFL),ブルームライン回路
13. シールドとノイズ除去,ファラデーケージ
14. フォトダイオード,光電子増倍管,光電管,ファラデー効果,ICCD
15. キャパスタ・抵抗分圧器とロゴスキーコイル

教科書・参考書等

パルスパワー工学の基礎と応用,京都ハイパワーテクノロジー研究会編,近代科学社
高電圧パルスパワー工学,原雅則・秋山秀典,森北出版
パルス電磁エネルギー工学,八井浄・江偉華,電気学会
Transient electronics -Pulsed Circuit Technology, Paul W. Smith, Wiley
Pulsed Power,G. A. Mesyats, Plenum Publishers

関連科目・履修の条件等

関連科目:電気磁気学,過渡回路解析,電気電子計測,高電圧工学(学部)
履修の条件:電気電子工学実験第5履修者,もしくは高電圧実験の経験者

成績評価

実験レポートと発表による.

担当教員の一言

講義と実験プロジェクトを通じて,パルス高電圧,パルスパワー装置の原理を理解しまた体験することで,実際に使える知識と技術を身につけるとともに,プロジェクトの立案・実行能力を養ってほしい.

このページのトップへ