固体力学特論   Advanced Course of Solid Mechanics

文字サイズ 

担当教員
岸本 喜久雄 
使用教室
月7-8(I311)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
40084
シラバス更新日
2014年3月18日
講義資料更新日
2014年3月18日
学期
前期

講義概要

固体の力学に係る種々の問題,とくに数理的手法,エネルギ論的取り扱いを中心に基本的な考え方について講述する。

講義の目的

固体の力学に係る種々の問題、とくに数理的手法、エネルギ論的取り扱いを中心に基本的な考え方について講述する。

講義計画

・固体力学における基礎式
・固体の熱力学
・エネルギ原理
・非弾性・塑性の力学
・損傷の力学
・き裂の力学

教科書・参考書等

講義内容を網羅した成書はないので,個々のテーマに関連した書籍については講義中に提示する。

関連科目・履修の条件等

材料力学,弾性力学,材料強度学についての基礎な事項に関する知識.構造物理特論を履修していることが望ましい。

成績評価

講義中における小レポート(20%),期末レポート(80%)

担当教員の一言

固体の力学的な振る舞いを連続体力学の立場から記述することに主眼をおいて講述する。
微視的な振る舞いは、分子動力学のような原子論的な立場から記述する方法もあるが、
本講では、連続体力学の立場から、どのように微視的な観点を組み込んでいくのかに留意しながら講義を進めたい。

このページのトップへ