物質励起特論   Advanced Excited State Chemistry

文字サイズ 

担当教員
腰原 伸也  沖本 洋一 
使用教室
木7-8(H119B)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
19011
シラバス更新日
2014年10月2日
講義資料更新日
2014年9月18日
学期
後期

講義概要

 

講義の目的

物質に光励起等でエネルギーを供給すると、特異な非平衡状態が出現する。特に凝縮系においては、共同現象と密接な関連をもつ新しい現象が出現する(光誘起 相転移)。このような光物質科学の新しい展開を理解するための基礎的事項と最新の成果、さらには最新の測定法についても概説する。

講義計画

1.凝縮系物質の電子状態
2.凝縮系物質の励起状態の物理的描像
3.光励起状態とその相互作用
4.光励起状態の高密度効果
5.光励起状態を介した協力現象

教科書・参考書等

特になし

参考書等
・Optical Properties of Low-Dimensional Materials" (World Scientific, Singapore, 1998), ed. by T.Ogawa and Y.Kanemitsu, Vol2.
・Photo Induced Phase Transition" ed. by K. Nasa (World Scientific, Singapore 2004)

関連科目・履修の条件等

特にはないが、量子力学と化学結合論(ないし固体物理学)の基礎的知識があると理解が容易である。

成績評価

レポート

担当教員の一言

光励起状態の積極的利用は、理工融合の学問である物質科学における、新しい潮流の一つである。基礎的知識の解説の上に、新しい分野の息吹を伝えることを講議の目的とする

このページのトップへ