結晶構造特論   Advanced Course in Crystal Structure Science

文字サイズ 

担当教員
尾関 智二  植草 秀裕 
使用教室
月7-8(H135)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
19001
シラバス更新日
2010年3月22日
講義資料更新日
2010年3月22日
学期
前期

講義概要

主として結晶の科学について述べる。結晶構造の解析法,簡単な有機・無機構造,結晶構造と物性,結晶構造と反応性などについて解説する。

講義の目的

結晶の内部の原子や分子の配列からその結晶の物理的,化学的な性質を明らかにする。

講義計画

1.結晶構造解析法
2.有機分子結晶の構造
3.Crystal Engineering
4.結晶中の分子の動きと反応
5.簡単な無機構造
6.複雑な無機構造(無限周期構造を中心として)
7.不定比性と格子欠陥
8.複雑な無機構造(分子性構造を中心として)
9.乱れのある結晶構造
10.結晶の対称性

教科書・参考書等

結晶の分子科学入門,笹田,大橋,斉藤編,講談社サイエンティフィク,1989.
Inorganic Structural Chemistry, U. Mueller, Wiley, 1991 

関連科目・履修の条件等

特にないが、結晶学の基礎知識があれば理解の助けとなる。

成績評価

レポート提出

担当教員の一言

結晶構造が明らかになれば,どれほど豊富な内容が議論できるかが理解できる。

このページのトップへ