高分子物質科学特論   Advanced Material Science of Polymers

文字サイズ 

担当教員
佐藤 満  安藤 慎治 
使用教室
水3-4(S323)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
19006
シラバス更新日
2008年10月1日
講義資料更新日
2008年10月1日
学期
後期

講義概要

含フッ素高分子の構造と物性について,特に含フッ素芳香族系高分子の固体構造光学的性質,固体NMR分析法の基礎と含フッ素高分子の構造研究への応用について講述する。また,高分子/水系の物理化学について水の特性,関連する相互作用から高分子溶液・ゲル物性まで広範に講述する。

講義の目的

安藤担当分:高分子物質の立体構造と電子状態の関係を理解し、それを基に現代社会で広く使われている高分子系光学材料の光学物 性の基礎と応用の具体例について述べる。
佐藤担当分:生体系のモデル系としての高分子/水系の物理化学を学ぶことにより,水への理解を深め,水系における機能発現の機構を探る。

講義計画

安藤担当分:
1:固体物質と光(電磁波)の相互作用について
2:高分子系光学材料の電子状態と光透過性 (紫外域、可視域、近赤外域)
3:高分子系光学材料の屈折率とその波長依存性、熱光学係数の制御
4:高分子系光学材料の複屈折とその温度依存性の制御
5:ポリイミドの構造と光物性及び光機能性
6:光通信用導波型デバイス入門
7:ポリイミド系光学材料・光機能材料の開発と光学部品への応用
佐藤担当分:
1:水の物理化学~水とは何か
2:高分子/水系の相互作用~van der Waals からπ水素結合まで
3:水和と親・疎水性~水溶性を決めるもの
4:水系での自己組織化~高選択性を実現するには
5:高分子系の水~水と高分子の状態変化
6:高分子/水系の物理化学~化学ポテンシャルと混合のエントロピーの誤解について
7:高分子電解質~対イオン結合と溶媒効。

教科書・参考書等

安藤担当分:資料(pdfファイル)はホームページからダウンロード可能
佐藤担当分:資料を随時配付する

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

安藤担当分:講義中の提出物とレポートによる
佐藤担当分:出席点(小テスト50点)による

このページのトップへ