基礎物理学特別講義第八   Special Lectures in Fundamental Physics VIII

文字サイズ 

担当教員
岡村 定矩 
使用教室
集中講義等   
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
16558
シラバス更新日
2010年10月20日
講義資料更新日
2010年9月20日
学期
後期

講義概要

観測的宇宙論の基礎となる銀河系と銀河の観測全般について、主に可視光と赤外線観測分野の解説をする。最新結果の紹介だけでなくそこに至る歴史的過程と観測技術の進展にも触れる。

講義の目的

観測的宇宙論がどのような手法と技術によって発展してきたか、その結果現在、何がわかっていて何がわかっていないかを理解する。

講義計画

1. 現代宇宙観までの道のり(歴史)
2. 銀河系(1)(基本的観測量)
3. 銀河系(2)(銀河系形成過程)
4. 局所銀河群から宇宙大規模構造へ
5. 近傍銀河の性質
6. 遠方銀河の探査
7. 銀河サーベイと観測技術の進歩
8. 宇宙論パラメータ(歴史と現状)

教科書・参考書等

参考書 岡村定矩著「銀河系と銀河宇宙」東大出版会 1999年
    岡村他編 「人類の住む宇宙」 日本評論社 2007年

関連科目・履修の条件等

なし

成績評価

出席とレポートによる

担当教員の一言

結果だけでなく、そこに至った過程、それを実現させた技術にも思いが届くようにしたい。

このページのトップへ