場の理論第二   Field Theory II

文字サイズ 

担当教員
伊藤 克司 
使用教室
火3-4(S635)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
16003
シラバス更新日
2009年9月28日
講義資料更新日
2009年9月28日
学期
後期

講義概要

場の理論第一に続き,ゲージ場の理論を中心に場の理論より進んだ事項について論じる。

1.くり込み
2.ゲージ場の経路積分量子化
3.BRS対称性と演算子形式
4.自動的対称性の破れとヒッグス機構

講義の目的

重力を含む素粒子間の相互作用を統一する理論の有力な候補である超弦理論やその基礎となる共形場理論について入門的講義を行う。

講義計画

1. 共形場理論
2. 弦の経路積分量子化
3. 超弦理論
4. Dブレーン

教科書・参考書等

講義中に紹介する。

関連科目・履修の条件等

場の理論Ⅰを受講しているものと仮定する。

成績評価

レポートによって評価する予定。

担当教員の一言

特に無し。

このページのトップへ