MM地惑核物理学   MM Education Program : Earth and Planetary Nuclear Physics

文字サイズ 

担当教員
中澤 清 
使用教室
火3-4(石実1-103)  木7-8(石実1-103)  
単位数
講義:2  演習:2  実験:0
講義コード
18039
シラバス更新日
2010年4月19日
講義資料更新日
2010年3月22日
学期
前期

講義概要

PartⅠでは,原子核の構造,安定性等の復習を行い,核崩壊,核反応の理論を紹介する。

PartⅡでは,その反応として同位体年代学の基礎,恒星内部のエネルギー源,元素の起源,ニュートリノ地球科学等について解説する。

講義の目的

核物理学の基礎を充分理解した上で、天体内部での核反応、元素の起源につき解説する。

講義計画

①原子核の全般的性質(1回)
②原子核の安定性(2回)
③β崩壊・逆β崩壊(1回)
④α崩壊・核分裂(1回)
⑤惑星の熱源(1回)
⑥核反応(1回)
⑦天体内部での熱核反応(2回)
⑧原子核の統計平衡(1回)
⑨中性子捕獲反応(2回)
⑩核破砕反応(1回)
⑪元素の起源(まとめ)(1回)

教科書・参考書等

岩波講座現代物理学の基礎 宇宙物理学(岩波書店)
Principles of Stellar Evolution and Nucleosynthesis, D.D.Clayton (Univ. Chicago Press)
素粒子・原子核物理入門、Bポップ他、柴田利明訳(シュプリンガー・フェアラーク東京)

関連科目・履修の条件等

量子力学、統計力学、電磁気学を学んでいること。

成績評価

レポートならびに期末試験

担当教員の一言

かなり多量のレポートを要求するので、心しておくこと。

このページのトップへ