幾何学演習第一   Exercise in Geometry I

文字サイズ 

担当教員
村上 斉 
使用教室
火7-8(数学セミナー室)  
単位数
講義:0  演習:2  実験:0
講義コード
11611
シラバス更新日
2011年5月6日
講義資料更新日
2011年3月23日
学期
前期

講義概要

幾何学に関して学んだこと,考察したこと(例えば,研究集会,談話会,集中講義の内容など)をまとめ,報告書を作成する.ただし,指導教員のもとで行なっているセミナーに関する話題は除くものとする.

講義の目的

幾何学に関して学んだこと,考察したこと(例えば,研究集会,談話会,集中講義の内容など)をまとめ,報告書を作成する.ただし,指導教員のもとで行なっているセミナーに関する話題は除くものとする.

講義計画

TeXによる報告書を提出し,その後,その報告書に従って15分程度の発表を行なう.
ただし,発表はコンピュータによるスライド(これもTeXを利用する)を用いることとする.
TeXの使用法を知らない学生には適宜指導を行なう.

教科書・参考書等

特に指定はしない.

関連科目・履修の条件等

なし.

成績評価

報告書と発表による

担当教員の一言

TeXの説明会の日時,報告書の締め切り,発表の日時等は追って掲示する.

このページのトップへ