幾何学演習第一   Exercise in Geometry I

文字サイズ 

担当教員
吉田 朋好 
使用教室
火7-8(数学セミナー室)  
単位数
講義:0  演習:2  実験:0
講義コード
11611
シラバス更新日
2009年11月17日
講義資料更新日
2009年7月30日
学期
前期

講義概要

幾何学に関して各自興味を持って学んだこと,考察したことに関する報告書を作成するとともに,発表を行なう.
(例えば,研究集会,談話会,集中講義に出席してその内容をまとめるなど)
ただし,指導教員のもとで行なっているセミナーに関する話題は除くものとする.

講義の目的

幾何学に関して各自興味を持って学んだこと,考察したことに関する報告書を作成するとともに,発表を行なう.
(例えば,研究集会,談話会,集中講義に出席してその内容をまとめるなど)
ただし,指導教員のもとで行なっているセミナーに関する話題は除くものとする

講義計画

適当な時期に報告書を提出しその後,発表を行なう.

教科書・参考書等

特に指定はしない.

成績評価

レポート、および口頭発表による。

担当教員の一言

指導教員のもとでのセミナーでは,「詳しく述べること」が求められていると思うが,
本講義の目的は,短く,手際よくまとめること」である.
プレゼンテーション力をつけるための場であると考えて欲しい.

このページのトップへ