数学特別講義B第二   Special Lectures on Mathematics B II

文字サイズ 

担当教員
葉廣 和夫 
使用教室
集中講義等 (数学セミナー室)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
11514
シラバス更新日
2009年11月5日
講義資料更新日
2009年9月28日
学期
後期

講義概要

結び目や3次元多様体などの位相的な対象を、圏論の言葉で代数的な構造として理解するためのアイデアについて解説する。

講義の目的

結び目や3次元多様体などの位相的な対象を、圏論の言葉で代数的な構造として理解するためのアイデアについて解説する。

講義計画

モノイダル圏・braided圏などの定義と一般論、
タングルの圏・コボルディズムの圏とその構造、
量子群(リボンHopf代数)に付随したbraided関手としての
タングルの量子不変量の構成、など。

教科書・参考書等

参考書(講義に必要ではないが、講義内容の大部分が以下の本に含まれる)
C. Kassel, Quantum groups, Springer-Verlag, 1995.
V. Turaev, Quantum invariants of knots and 3-manifolds, Walter de Gruyter, 1994.

関連科目・履修の条件等

多様体、代数(テンソル積、多元環、加群)、圏論(圏、関手)などについての基礎事項

成績評価

レポートによる。場合によっては出席状況も参考にする。

担当教員の一言

トポロジーを代数的に理解することの面白さの一端をお伝えすることができればと思います。

このページのトップへ