教育行財政   Educational Finance and Governance

文字サイズ 

担当教員
齊藤 貴浩 
使用教室
集中講義等   
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
3516
シラバス更新日
2015年11月14日
講義資料更新日
2015年9月16日
学期
後期  /  推奨学期:2

講義概要

教員の免許状取得のための必修科目(中高)です。
最初に教育行財政の概念や関連知識について習得し,それを基に、その作用を端的に示す様々な教育改革に焦点を当て、ともに問題解決のための思考実験を行うことで教育行財政に関するより深い理解を促します。

講義の目的

教育活動の基礎として、国や地方公共団体が教育に関わる諸資源(人、機関や組織、資金)をいかに組織化し、運営し、教育目的を実現しているかについて分析・考察することにより、教職に必要な教育行財政に関する知識を獲得するとともに、現在の関連諸問題への理解を深める。

講義計画

授業計画
第1回:教育行政の概念と基本原理
第2回:わが国の教育行政の主たる組織とその運営
第3回:わが国の教育行政の変遷と教育改革
第4回:教育を巡るコンフリクトⅠ:政策と行政
第5回:教育を巡るコンフリクトⅡ:政策変化と行政的対応
第6回:わが国の教育財政
第7回:教育投資を考える
第8回:組織マネジメントと学校評価
定期試験

※第4,5回目,及び第6,7回目の授業でグループワークを実施する予定。
※シラバスの内容は、状況次第で学生と相談しながら修正する場合がある。

教科書・参考書等

作成資料を授業中に配布する。
また、行政関係の資料はできる限りweb上のものを指示する。

関連科目・履修の条件等

教職に就く意思のある者

成績評価

基本的に授業貢献(50%)、課題遂行(小課題、期末課題ともに含む)(50%)とする。
授業貢献とは授業への出席回数ではなく、自らも含めた参加学生の理解にどの程度貢献できたかである。

担当教員の一言

教職に就く意思のある者だけが来て下さい。
私が連携併任のため、2日間の集中講義となり、申し訳ないです。
欠席のないようにお願いします。

連絡先(メール、電話番号)

saito@iai.osaka-u.ac.jp

オフィスアワー

授業終了後、随時。
それ以外はメールで対応する。saito@iai.osaka-u.ac.jp

このページのトップへ