微分積分学第二A V   Calculus II-A

文字サイズ 

担当教員
桒田 和正 
使用教室
火1-2(W241)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
1051
シラバス更新日
2015年9月25日
講義資料更新日
2015年9月16日
学期
後期  /  推奨学期:2

講義概要

微分積分学第一に引き続き,微分積分学の基本を修得する.

講義の目的

微分積分学第一で学習した内容の理解を深め発展させる.

講義計画

次のような事柄について講義する.
・級数
 絶対収束、条件収束、収束判定条件、整級数、収束半径
・積分と微分方程式
 定積分の定義と基本性質
 有理関数、三角関数、無理関数の不定積分
 定積分の計算、微分積分学の基本定理
 広義積分
 定積分と面積・曲線の長さ
 重積分
 簡単な微分方程式の解法(変数分離)など
講義の時間内に適宜演習をおこなう.

教科書・参考書等

「微分積分講義」・三町勝久・日本評論社

関連科目・履修の条件等

.

成績評価

小テスト、中間試験、期末試験などの結果を総合的に判断する.

このページのトップへ