心理学   Psychology

文字サイズ 

担当教員
下田 俊介 
使用教室
月3-4(W531)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
0151
シラバス更新日
2015年3月18日
講義資料更新日
2015年3月16日
学期
前期  /  推奨学期:1

講義概要

本講義では、心理学の基礎的な知識や方法論を学び、人のこころと行動についての理解を深めることを目的とする。具体的には、感覚と知覚、学習、記憶、動機づけ、感情、思考、心の発達、パーソナリティ、社会的行動といった心理学の代表的な研究領域について学習する。はじめて心理学を学ぶ人を視野に入れ、心理学における基本的な考え方とその理解に必要な基礎的な知識をわかりやすく解説する。

講義の目的

心理学の基礎的な知識や方法論を学び、人のこころや行動のしくみとその背景、人間関係の基本的なことがらについて理解する。日常生活における様々な事柄について心理学的な視点からとらえる考え方を養う。

講義計画

1. ガイダンス:心理学とは
2. 感覚と知覚
3. 学習
4. 記憶1(記憶のプロセス)
5. 記憶2(忘却と記憶の変容)
6. 動機づけ
7. 感情
8. 思考
9. 心の発達
10. パーソナリティ1(パーソナリティの理論と測定)
11. パーソナリティ2(パーソナリティの形成)
12. 社会的行動1(自己・社会的認知)
13. 社会的行動2(社会的影響・対人関係)
14. 社会的行動3(集団間関係)
15. 総括

教科書・参考書等

教科書は使用しない。資料を配布する。

関連科目・履修の条件等

この科目は、平成18年度以降の入学生には文系科目、17年度以前の入学生には文系基礎科目の単位として認定されます。

成績評価

講義時間中に実施する課題(小レポート等)と学期末試験で評価する。

担当教員の一言

履修希望者は第一回目のガイダンスに出席するようにして下さい(教室の収容人数を超える場合は、人数制限をする場合があります)。

このページのトップへ