教職概論   Introduction to the Teaching Profession

文字サイズ 

担当教員
森下 稔 
使用教室
水9-10(W933)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
3501
シラバス更新日
2014年3月18日
講義資料更新日
2014年7月18日
アクセス指標
学期
前期  /  推奨学期:1

講義

第1回 教職課程オリエンテーションのため休講

2014年04月09日(水) 9-10時限開講

講義

第2回 本授業のオリエンテーション

2014年04月16日(水) 9-10時限開講

講義

第3回 本務校における乗船業務のため休講

2014年04月23日(水) 9-10時限開講

講義

第4回 教育の本質

2014年04月30日(水) 9-10時限開講

講義

第5回 教育と形成、遺伝と環境

2014年05月14日(水) 9-10時限開講

講義

第6回 学校の必要性

2014年05月21日(水) 9-10時限開講

講義

第7回 社会と公教育、教職の意義

2014年05月28日(水) 9-10時限開講

講義

第8回 教職観の歴史的変遷:聖職者的教師像

2014年06月04日(水) 9-10時限開講

講義

第9回 労働者的教師像、専門職的教師像、レポート課題配布

2014年06月11日(水) 9-10時限開講

講義

第10回 教員養成制度の変遷

2014年06月18日(水) 9-10時限開講

講義

第11回 教育改革の進行と教師の今日的課題

2014年06月25日(水) 9-10時限開講

講義

第12回 学校の自主性・自律性の確立と教師の専門性の向上

2014年07月02日(水) 9-10時限開講

講義

第13回 初任者研修と現職研修

2014年07月09日(水) 9-10時限開講

講義

第14回 教員の身分・服務と学校経営における教師の役割

2014年07月16日(水) 9-10時限開講

講義

第15回 筆記試験(希望者のみ)

2014年07月23日(水) 9-10時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License

このページのトップへ