日本語第二 c   Japanese for Foreign Students 2

文字サイズ 

担当教員
佐藤 礼子 
使用教室
水5-6(W932)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
3213
シラバス更新日
2014年10月14日
講義資料更新日
2014年10月14日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:2

講義概要

日本語を使って、「情報や意見を他者に説明する力」と「答えのない問題に取り組む知力」を身につけるよう取り組むことを目的とします。そのために、次の内容を授業で行います。
①トピックに関する読み物を読んだり、視聴覚教材を視聴したりして現状を知る。
②現状を簡潔に説明する(書く+話す)。
③ディスカッションポイントを見つけて、他の学生と議論する。
④身近なところから社会を変える方法を考える。  

講義の目的

日本語を使って、「情報や意見を他者に説明する力」と「答えのない問題に取り組む知力」を身につけるよう取り組むことを目的とします。

講義計画

1)10月8日(水)
2)10月10日(金)
3)10月22日(水)
4)10月29日(水)
5)11月5日(水)
6)11月12日(水) 
7)11月19日(水)
8)12月3日(水)
9)12月10日(水)
10)12月17日(水)
11)12月24日(水)
12)1月7日(水)
13)1月14(水)
14)1月21日(水)
15)1月28日(水)

教科書・参考書等

『世界で一番命の短い国』 小学館669円(文庫版)
社会起業家の事例を選んで紹介

関連科目・履修の条件等

なし

成績評価

授業中の課題、本の内容紹介、口頭発表(グループ発表)、期末レポート
(書く課題は各回の提出状況と内容(修正後の最終版が評価対象)で評価します)

このページのトップへ