スポーツ実習 I 5類e   Sports Exercise I

文字サイズ 

担当教員
石濱 慎司  須田 和裕  石川 国広  小谷 泰則  林 直亨 
使用教室
木7-8  
単位数
講義:0  演習:0  実験:1
講義コード
3055
シラバス更新日
2014年3月26日
講義資料更新日
2014年3月18日
学期
前期  /  推奨学期:1

講義概要

1)バドミントンの基本的な技術の習得・ルールを理解し、試合を実践することによりシングルス、ダブルスのプレーを習得する。さらにゲームを進行させるための審判の実践が出来ることとする。
2)本運動の前にウォーミングアップとして、基礎体力向上を目指すエクササイズ(ストレッチ、ランニング、筋力トレーニングなど)を取り入れる。
3)コミュニケーション能力とグループワークのスキルの獲得を目指す。そして生活習慣、健康管理や運動の習慣を身に付けられるように、将来における生涯スポーツの方法を修得することをねらいとする。

講義の目的

 健康スポーツ科目では,健康的な生活や運動・スポーツ等に関する理解を深め,「幅広い視野を持った人材の育成」を目的としています。スポーツ実習Iは,運動習慣の「形成」を目指して,心身の健康と体力の維持増進,運動技能の向上,コミュニケーション能力などの向上をねらいとします。

講義計画

第1週 種目別ガイダンスと種目分け,種目別の連絡
第2週 「バドミントンへの導入」
    グリップの握り方、ラッケト遊び(シャトル拾い)、ロングサービス、ストロークの理解と練習(オーバー、サイド、アンダー)
第3週 「基本的なフライトを身につける1」
    練習内容:クリアー、ドライブ、ドロップ、スマッシュ、ヘアピン
    グループ分け
第4週 「基本的なフライトを身につける2」
第5週 「シングルスゲーム戦術・基本1」
    基本練習(各フライトによるラリー)
    ロングサービスとショートサービスの練習
    シングルス試合
    ルールの理解と試合の進め方と審判法
第6週 「シングルスゲーム戦術・基本2」
第7週 「シングルスゲーム戦術・応用1」
    応用練習(各フライトによるラリー)
第8週 「シングルスゲーム戦術・応用2」
第9週 「ダブルスゲーム戦術・基本と応用1」
    ダブルス試合
    試合の進め方と審判法
第10週 「ダブルスゲーム戦術・基本と応用2」
第11週 「ゲーム戦術・発展」団体戦
     シングルス、ダブルス、ミックスダブルスを含む
第12週 「ゲーム戦術・発展」団体戦2
第13週 「ゲーム戦術・発展」団体戦3
第14週 「ゲーム戦術・発展」団体戦4
第15週 「ゲーム戦術・発展」団体戦5
    まとめ

教科書・参考書等

特になし

関連科目・履修の条件等

実技の特性上安全を考え、体育館シューズ、運動をするのにふさわしい格好。

成績評価

成績評価 技能,理解,実践などから総合的に評価する。

このページのトップへ