社会の中の電気と技術   Electricity and Technology in Society

文字サイズ 

担当教員
梶 雅範  山田 明  亀井 宏行  前島 正裕 
使用教室
水3-4(W832)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
0461
シラバス更新日
2014年9月18日
講義資料更新日
2014年10月18日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:6

講義

第1回 ガイダンス(梶)

2014年10月08日(水) 3-4時限開講

講義

第2回 (前島)電気の歴史概説と日本の電化

2014年10月10日(金) 3-4時限開講

講義

第3回 (前島)家電の登場と社会の変化:生活は変わるか

2014年10月22日(水) 3-4時限開講

講義

第4回 (前島)映像技術の発達 視覚とテレビ

2014年10月29日(水) 3-4時限開講

講義

第5回 (前島)コンピュータの歴史 計算する機械から社会の屋台骨へ

2014年11月05日(水) 3-4時限開講

講義

第6回 (前島)電子顕微鏡の発達史 広がる視野

2014年11月12日(水) 3-4時限開講

講義

第7回 (亀井)電気技術と文化財─遺跡を探り護る技術

2014年11月19日(水) 3-4時限開講

講義

第8回 (亀井) 地中レーダと電気探査

2014年12月03日(水) 3-4時限開講

講義

第9回 (亀井) 地磁気で探る地下遺構

2014年12月10日(水) 3-4時限開講

講義

第10回 (亀井) 3D計測と文化財保護

2014年12月17日(水) 3-4時限開講

講義

第11回 (梶)企業内研究所の誕生:GEとデュポン社

2014年12月24日(水) 3-4時限開講

講義

第12回 (山田)エネルギーの歴史:自然 - 人口 - 自然へ

2015年01月07日(水) 3-4時限開講

講義

第13回 (山田)半導体の歴史:石が計算する

2015年01月14日(水) 3-4時限開講

講義

第14回 (山田)半導体とエネルギー:石が発電する

2015年01月21日(水) 3-4時限開講

講義

第15回 (山田・亀井・前島)まとめと補足

2015年01月28日(水) 3-4時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License

このページのトップへ