生涯スポーツ実習d 木1   Sports Exercise d

文字サイズ 

担当教員
石井 源信  須田 和裕  中村 正道  石川 国広  小谷 泰則 
使用教室
木3-4  
単位数
講義:0  演習:0  実験:1
講義コード
3142
シラバス更新日
2012年9月28日
講義資料更新日
2012年9月28日
アクセス指標
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

授業科目名「テニス・ソフトテニス」

スポーツ実習Ⅰ,Ⅱを基礎として,運動習慣の定着化と生涯スポーツへの発展を目指して,自己管理能力と集団での運営能力の向上をねらいとし、幅広い視野を持った人材の育成を目的とする。

講義の目的

3年の学生を対象とします。テニス・ソフトテニスを教材とします。
テニスおよびソフトテニスを通して生涯スポーツにつながる各技術の習得と同時にパートナーとのコンビネーションやグループにおけるリーダーシップやコミュニケ—ション能力を養う。また、日常のストレスを発散し、身体の健康のみならず、メンタルヘルスを身に付けることをねらいとする。

講義計画

第1週 「種目分けとガイダンス」
第2週 「運動神経に刺激を与える」 
 ・ボールとラケットを使ったコーディネーショントレーニング
 ・基礎技能(グラウンドストローク)の練習
第3週 「ラケットとボールに慣れる」 
 ・ラケットの握り方、ボールつき、ミニラリー、ボレー&ボレー
第4週 「ラリーを楽しむ」 
・サービスコートでのショートラリーゲーム、ハーフコートでのシングルスゲーム
・グラウンドストロークの基礎練習
第5週 「いい汗を流す」
・サービス、グラウンドストローク、ボレー、スマッシュの基礎練習
・応用技能としてのランニングストローク練習、ランニングボレー練習
第6週 「ゲームのやり方を理解する」
・正規のシングルス、ダブルスのルールと審判法の理解と実践
・サービス&レシーブ&グラウンドストローク練習
第7週 「ゲームを楽しむ」
・サービス&レシーブ&グラウンドストローク練習
・サービス&レシーブ&ネットプレー練習
第8週 「コンビネーションプレーを楽しむ」
・サービスからの3球目攻撃練習
・レシーブからの4球目攻撃練習
第9週 「勝敗を競う」
 ・同じ技能レベルの相手とペアを変えながらのリーグ戦形式のダブルスゲーム
第10週 「チームワークを高める」
 ・グループ(出身別)による対抗戦で同じ地域の仲間を知り、コミュニケ—ションを図る
第11週 「リーダーシップを発揮する」
 ・グループ(血液型別)による対抗戦で役割を決めてリーダーシップを発揮する
第12週 「心理的スキルを高める」
 ・ゲームのなかで表情、態度、雰囲気、行動を意識的にコントロールする練習
第13週 「ピークパフォーマンスを経験する」
 ・自己コントロール、集中力、自信の3要素で最高のプレーをする
第14週 「ストレスを発散する」
 ・自分なりのストレス発散法を学び、経験する
第15週 「強いチームに挑戦する」
 ・同じレベルの相手とペアを組み、高いレベルの相手に挑戦する

教科書・参考書等

特になし。

関連科目・履修の条件等

特になし。

成績評価

技能、受講態度、レポート等による

連絡先(メール、電話番号)

ishiiphum.titech.ac.jp 03-5634-2288(研究室)

このページのトップへ