生涯スポーツ実習d 水2   Sports Exercise d

文字サイズ 

担当教員
小谷 泰則  石井 源信  須田 和裕  中村 正道  石川 国広 
使用教室
水3-4  
単位数
講義:0  演習:0  実験:1
講義コード
3135
シラバス更新日
2012年9月26日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

種目:サッカー
スポーツ実習Ⅰ,Ⅱを基礎として,運動習慣の定着化と生涯スポーツへの発展を目指して,自己管理能力と集団での運営能力の向上をねらいとし、幅広い視野を持った人材の育成を目的とする。

講義の目的

2年生以上の学生を対象とします。サッカーを教材とします。
学部学生の2年生以上および大学院生を対象として、ゲームを通して生涯スポーツとしてのサッカーの「楽しさ」を理解するとともに、健康に対する意識をより高めることを目的とします。

講義計画

授業は、毎週以下のような内容で行います(ゲームが中心の授業になります)。
(1)準備運動

(2)ウォームアップ
・二人組でパス・半面2往復、
・ボレー(インステップキック、インサイドキック、ヘディング)
・ロングキック(二人組でフィールドの横の長さで)
・4対1もしくは4対2

(3)チーム分け(その日の参加人数によってチーム数を変更します)および水分補給

(4)ゲーム(目安:15分ゲームを2回)
 人数が20人に達した場合には、フィールド全面を使ってゲームをします。少ない場合には編面ゲームに変更する場合もあります。
 例:3チーム(A、B、Cチーム)の場合(A対B 15分、A対C 15分、B対C 15分)
 例:2チーム(20分ハーフ、合計40分ゲーム)

教科書・参考書等

ウエア、シューズ(サッカーシューズを持っている人は持参して下さい)が必要になります。

関連科目・履修の条件等

2年生以上が対象になりますが、単位を必要としない学生や大学院生の参加も認めています。その場合には、都合の良いときのみ参加する「スポット参戦」も認めています。
ゲームを中心に行いますので、ある程度の運動量になります。

成績評価

単位が必要な人は出席を重視しながら総合的に評価します。

担当教員の一言

都内の人工芝グランドにて全面ゲームを毎週行えるのは非常に恵まれた環境なので、サッカーの好きな人は単位の必要不必要にかかわらず参加して下さい。

このページのトップへ