国際社会のなかの科学技術   Science and Technology within the Society and the International

文字サイズ 

担当教員
米本 昌平 
使用教室
金3-4(W621)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
0893
シラバス更新日
2012年10月2日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期  /  推奨学期:4,6,8

講義概要

真理追及をする自然科学、その応用をめざす技術開発、国益の調整をめざす国際関係。もともと別個の価値観と目的を体現する、これらの異なった人間活動のドメインが重なり合って機能するのが、技術規制や環境外交などです。具体例を現代史の観点から詳しく論じます。進行によっては、原資料の輪読を考えます。

講義の目的

更新作業中

講義計画

10月3日(水) 0 ガイダンス
12日     1 冷戦と科学技術 
19日     2 欧州における酸性雨外交
26日     3 ポスト冷戦の国際政治と地球温暖化
11月2日  4 EUと科学技術政策
9日     5 優生学の歴史
16日     6 バイオエシックス概論 
21日(水)   7 まとめ

教科書・参考書等

更新作業中

関連科目・履修の条件等

人数制限をする場合があるので、一回目の授業(10月3日 3-4限 合同ガイダンス)に必ず出席すること。

成績評価

更新作業中

その他

連絡先:世界文明センター(内線3892)

このページのトップへ