コンピュータサイエンス入門 CS1b   Introduction to Computer Science

文字サイズ 

担当教員
鹿島 亮 
使用教室
水3-4(S221)  
単位数
講義:1  演習:1  実験:0
講義コード
0702
シラバス更新日
2012年10月2日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期  /  推奨学期:2

講義概要

コンピュータによる情報処理の背後にある科学的・数学的な本質の理解を目的としています。 これには科学的な見方を身に付けるという教養科目としての側面と,将来の研究においてコンピュータを使用する際に知っておくべき有用な知識を学ぶ,という側面があります。 研究場面でのコンピュータの具体的な使用方法はさまざまですが,ここで学ぶのはそのすべての場面に共通な,しかもハードウエアがいくら進歩しても陳腐化しない本質的な原理です。

講義の目的

コンピュータによる情報処理の背後にある科学的・数学的な本質の理解を目的としています。 これには科学的な見方を身に付けるという教養科目としての側面と,将来の研究においてコンピュータを使用する際に知っておくべき有用な知識を学ぶ,という側面があります。 研究場面でのコンピュータの具体的な使用方法はさまざまですが,ここで学ぶのはそのすべての場面に共通な,しかもハードウエアがいくら進歩しても陳腐化しない本質的な原理です。

講義計画

以下の項目および関連する事項について講義と実習を行う:
 計算機システム,プログラム,アルゴリズム,計算モデル,計算量,計算の精度,計算可能生,計算機の限界。

教科書・参考書等

今学期は作成中の教科書下書きを試用・使用して授業を行います。
(授業時に配布します)

関連科目・履修の条件等

「コンピュータリテラシ」を受講していることが望ましい。

成績評価

試験、演習、レポートにより評価する。

担当教員の一言

科学者の常識としてのコンピュータサイエンスを身に付けてください。

このページのトップへ