医に展開する工学と生命倫理   Advanced Technology in Medicine and Bioethics

文字サイズ 

担当教員
桑子 敏雄  伊能 教夫  進士 忠彦  小俣 透  大上 泰弘  吉武 久美子 
使用教室
水3-4(W933)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
0475
シラバス更新日
2012年9月26日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

医療に貢献する工学技術開発について具体例を示しつつ解説したのち,医用工学に関わる生命倫理について論じる.本講義の受講対象者は,主として学部3年生に推奨されるが,2年生から4年生も履修可とする.

講義の目的

人類の幸福な生活に貢献するために,人工臓器・器官の開発,福祉・医療機器の高度化から細胞や遺伝子の操作に至るまでさまざまな工学技術が医学・医療の最前線に展開しつつある.理工系で学ぶ学部生がその技術開発の現状と将来像を把握するとともに,開発を推進する上で遵守すべき基本的なルールおよび人間や生物の尊厳に根ざした生命倫理について理解することを目的とする.

講義計画

第1回 10月 5日(水)  桑子敏雄 「医に展開する工学と生命倫理 Ⅰ(イントロダクション)」
第2回 10月10日(水) 伊能教夫 「人体のバイオメカニクス Ⅰ」
第3回 10月17日(水) 伊能教夫 「人体のバイオメカニクス Ⅱ」
第4回 10月24日(水) 小俣 透 「低侵襲外科手術ロボット・機器の開発」
第5回 10月31日(水) 小俣 透 「低侵襲外科手術ロボット・機器の開発」
第6回 11月 7日(水)  進士忠彦 「心臓移植と人工心臓」
第7回 11月14日(水) 進士忠彦 「心臓移植と人工心臓」
第8回 11月28日(水) 丸山剛生 「バイオメカニクスに根ざした運動計測Ⅰ」
第9回 12月 5日(水)  丸山剛生 「バイオメカニクスに根ざした運動計測Ⅱ」
第10回12月12日(水) 吉武久美子 「医療と看護の生命倫理 Ⅰ」
第11回12月19日(水) 大上泰弘 「人体機能増強 (エンハンスメント) の生命倫理 Ⅰ」
第12回 1月 9日(水) 大上泰弘 「人体機能増強 (エンハンスメント) の生命倫理 Ⅱ」
第13回 1月16日(水) 桑子敏雄 「生命研究の倫理」
第14回 1月23日(水)  吉武久美子 「医療と看護の生命倫理 Ⅱ」
第15回 1月30日(水)  担当教員全員「バトルディスカッション」

教科書・参考書等

適宜,資料を配付する

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

毎回の小テストおよびレポートによる.

このページのトップへ