基礎生物学B 4   Basic Biology B

文字サイズ 

担当教員
本郷 裕一 
使用教室
月1-2(W531)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
1722
シラバス更新日
2010年4月8日
講義資料更新日
2010年3月22日
学期
前期  /  推奨学期:1

講義概要

本講義は様々な生命現象に対する基礎的な理解を得ることを目的とする.高等学校で生物学を学んでこなかった学生にも理解できるよう,基本的なことから講義を始める.

講義の目的

本講義は様々な生命現象に対する基礎的な理解を得ることを目的とする.高等学校で生物学を学んでこなかった学生にも理解できるよう,基本的なことから講義を始める.主に,進化,バイオテクノロジー,環境,生態系などを扱う.

講義計画

1.ガイダンス/生物学とは何か
2.生命を支える高分子の構造と機能
3.生命の最小単位:細胞
4.生命の起源と進化
5.生物進化と系統分類
6.遺伝子からタンパク質へ
7.遺伝子工学とゲノム科学
8.生物圏と生態学
9.行動生態学
10.個体群の生態学
11.群集の生態学
12.生態系
13.環境問題
14.生物学研究の実際
15.(補講)

教科書・参考書等

坂本順司著「理工系のための生物学」裳華房

関連科目・履修の条件等

基礎生物学実習を履修することが望ましいが,必須ではない.

成績評価

出席と試験で評価する.

担当教員の一言

 地球温暖化,遺伝子導入作物,食料危機,医療問題など多くの社会的テーマを理解する上で,生物学は欠かせませんし,様々な工学分野で複雑な生命現象の模倣による技術革新が試みられています.

このページのトップへ