文明の生態と居住環境   Human Ecology and Habitable Environment in Civilization

文字サイズ 

担当教員
早坂 眞理  篠野 志郎   
使用教室
水3-4(H116)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
3797
シラバス更新日
2009年7月30日
講義資料更新日
2009年7月30日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

現代の居住環境は古代から文化的に異なる人々が共住することで形成されてきました。こうした時間的・空間的環境条件をもとに社会が形成される過程で、様々な災害、つまり自然災害や人為災害を居住環境は被ってきました。この科目はこれまで人間社会における居住環境に大きな影響を与えた災害の実態を明らかにするとともに、それに対処してよりよい居住環境をどのように形成してゆけば良いのか、現代の都市・建築に関する研究の最前線から、各教員のそれぞれの専門分野で具体的事例を基にした議論を通して、総合的に人間社会について考えようとするものです。

講義の目的

現代の居住環境は古代から文化的に異なる人々が共住することで形成されてきました。こうした時間的・空間的環境条件をもとに社会が形成される過程で、様々な災害、つまり自然災害や人為災害を居住環境は被ってきました。この科目はこれまで人間社会における居住環境に大きな影響を与えた災害の実態を明らかにするとともに、それに対処してよりよい居住環境をどのように形成してゆけば良いのか、現代の都市・建築に関する研究の最前線から、各教員のそれぞれの専門分野で具体的事例を基にした議論を通して、総合的に人間社会について考えようとするものです。

講義計画

4月8日(水):授業概要・文明とは何か/篠野
4月15日(水): 地震災害と歴史的建築/篠野
4月22日(水): 地震災害における防災意識の発展/盛川
5月13日(水): 地震動予測/盛川
5月20日(水):社会地震学への挑戦/瀬尾
5月27日(水):様々な文明と人間社会/早坂
6月3日(水):災害と都市計画/室町
6月10日(水): 現代の人為災害と建築/元結
6月17日(水): 地震に対して安全な木造住宅/坂田
6月24日(水): 建築における安全性/ 元結
7月1日(水):人間完成に基づく居住環境の快適性/中村
7月8日(水):快適な居住空間の設計法/中村
7月15日(水):新しい人間環境としての宇宙/古谷
7月23日(水):住環境を設計する/奥山

教科書・参考書等

講義ごとに資料を配付します。

関連科目・履修の条件等

特にありませんが、専門分野を超えて、現代の世界や社会や人間に関心のあることが必要です。現代社会が抱える様々な問題に対して、工学的にどのように取り組んでゆけば良いのか、関心のある学生さんに出席していただきたいと思います。

 この科目は、平成18年度以降の入学生には総合科目、17年度以前の入学生には総合科目Bの単位として認定されます。

成績評価

出席点により採点

担当教員の一言

工学の中にはこんな分野もあるのかという、目からウロコもハラハラ散るに違いない生々しい内容です。なお、人数制限をする場合があるので、一回目の授業に必ず出席すること。

オフィスアワー
質問は書きのアドレスで常時受け付け、後日回答します
ssasano532@evneng.titech.ac.jp

その他

推奨学期:5学期
連 絡先 :早坂眞理(大岡山西9号館616号室、内線:2263)
    篠野志郎(すずかけ台G3棟702号室、内線:5604)

このページのトップへ