政治学第二   Post-war Japanese Politics

文字サイズ 

担当教員
田中 善一郎 
使用教室
月5-6(W931)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
3648
シラバス更新日
2009年9月28日
講義資料更新日
2009年9月28日
学期
後期  /  推奨学期:4

講義概要

1945年8月に日本は戦争で負けた。それからが戦後である。この講義は戦後の日本政治の流れと政治の仕組みについて簡単に解説する。なお,テキストは指定しないが,参考書を講義の中で紹介する。
講義は,おおむね以下のような順番で行う。

1945年から1987年までの日本のビデオを見る。
戦後60年の時代区分と参考文献の紹介。
明治体制
占領期
保守と革新の時代
高度成長の時代
保守復調の時代
弱い自民党体制の時代

講義の目的

1945年8月に戦争が終わってから今日までの日本の政治をたどり、それがどのような仕組みで行われているか、解説する。、解説する。

講義計画

1. 戦後日本(1945年から1988年まで)を描いたビデオを見る。
2. 戦後の日本の総理大臣のリストと時代区分
3. 第1期:占領期の説明
4. 第2期:保守と革新の時代
5. 第3期:高度経済成長の時代
6. 第4期:保守復調の時代
7. 第5期:よわい自民党一党優位体制の時代

教科書・参考書等

教科書は特に定めないが、石川真澄『戦後政治史・新版』(岩波書店)が安くて、簡単に戦後の日本政治を概観できる本である。

関連科目・履修の条件等

政治や社会など人間に対するつきない興味をもつこと。
この科目は、平成18年度以降の入学生には文系科目、17年度以前の入学生には文系基礎科目の単位として認定されます。

成績評価

3冊程度の日本政治に関する本の概要をA4レポート用紙各章につき1枚にまとめたレポートを提出する。これは単位を取得するための必須の要件である。そして、学期末に行う筆記試験の結果

担当教員の一言

現在の政治を正しく理解するために、戦後の日本政治の文脈を是非とも頭に入れておいていたいものである。
(このシラバスは、授業の改善のために変更する場合があります。)

その他

推奨学期:4学期
連 絡 先:大岡山西9号館8階806号室(内線 2372)
E-mail:tanaka@valdes.titech.ac.jp
WWW Home Page:http://www.valdes.titech.ac.jp/tanaka/

このページのトップへ