科学技術と政策第二   Science & Technology Policy II

文字サイズ 

担当教員
国吉 浩 
使用教室
金1-2(H101)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
0117
シラバス更新日
2008年10月1日
講義資料更新日
2008年10月1日
学期
後期  /  推奨学期:-

講義概要

「科学技術と政策第一」の講義内容は科学技術に関係する政策全般をカバーしたいわば概論である。本講義では,分野を絞り,より突っ込んだ議論を行う。対象テーマについては,「科学技術と政策第一」の受講生の興味,講義実施時期にメディアで話題となっているトピックなどを参考に,設定する。

講義の目的

「科学技術と政策 第一」の講義内容(同科目のシラバスを参照のこと)は科学技術に関係する政策全般をカバーしたいわば概論である。本講義では、分野を絞り、より突っ込んだ議論を行う。

講義計画

対象テーマについては、「科学技術と政策 第一」の受講生の興味、講義実施時期にメディアで話題となっているトピックなどを参考に、設定する。
講義計画は「科学技術と政策 第一」の講義終了時に配布するとともに、ホームページに掲載する予定。

教科書・参考書等

テキストは使用しない。
 ホームページに掲載された授業用の資料を受講生が事前にダウンロードして持参することを原則とする。

関連科目・履修の条件等

「科学技術と政策 第一」を受講していることが望ましい。予備知識があることを前提とした講義を行う。
 この科目は、平成18年度以降の入学生には文系科目、17年度以前の入学生には文系基礎科目の単位として認定されます。

成績評価

出席状況、各回講義時間中に提出するカード(コメント、質問、与えられたテーマに対する意見など)の内容により、評価する。

担当教員の一言

政策や制度の議論を通して、私たちにとっての科学技術の意味を一緒に考えましょう。
 なお、人数制限をする場合があるので、一回目の授業に必ず出席すること。

このページのトップへ