歴史学   

文字サイズ 

担当教員
山室 恭子 
使用教室
月5-6  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
0127
シラバス更新日
2006年7月27日
講義資料更新日
2006年7月27日
アクセス指標
学期
前期  /  推奨学期:-
補足資料

講義概要

 これであなたも戦国時代通-武田信玄・上杉謙信・毛利元就と各地に群雄が覇を競った日本の戦国時代に焦点をあて,激動の渦がどんな契機で収束して新しい近世という安定期へと推移していったのかを,社会全体の動きと英雄個人の資質の双方から探求する。

 歴史家はどんな手法で史実を彫り上げてゆくのか,という歴史学の〈方法〉に触れていただくのが講義の主眼なので,日本史にかかわる基礎知識はいっさい不要である。

講義の目的

 時代が動くとはどういうことか。日本史上で屈指の激動期である花の戦国時代を舞台に考えます。織田信長の革新性とは何?
 特徴は人の説の受け売りではなく、山室自身の手で解明した話だけで構成する点です。そのことで異分野ではどんな思索の組み立てかたをしているのかを感得してもらえれば、と願ってのことです。

講義計画

パート1 データ解析
黒と白の物語 発端篇 戦国大名の文書スタイルに着眼し
同 展開篇 その全国分布状況を調査し
同 意味づけ篇 戦国期の変動の意義を明かしつつ
同 天下人篇 天下統一期の状況を俯瞰する
パート2 英雄列伝
武田王国 川中島合戦はなぜ有名か
上杉王国 謙信の出かせぎ出兵
北条王国1 鶴岡八幡宮造営プロジェクト
同 2 名君伝説と小田原評定
毛利王国1 サンフレッチェ・ストーリー
同 2 元就公の大陰謀
パート3 ライバル対決
・秀吉vs家康
・光圀vs綱吉

教科書・参考書等

プリントを配布します。

関連科目・履修の条件等

教室の座席数に合わせて受講者数の制限をおこなうので、履修希望者は初回のガイダンスに必ず出席し、所定のレポートを提出してください。
この科目は、平成18年度以降の入学生には文系科目、17年度以前の入学生には文系基礎科目の単位として認定されます。

成績評価

毎回、提出していただくミニ課題の内容を総合して評価する。

担当教員の一言

教室転じて映画館。話題のシネマの見どころをご案内する<プチシネマ>パートもお楽しみに。

このページのトップへ