微生物の細胞構造,系統分類,増殖,分離,エネルギー代謝・炭素代謝,細胞間相互作用,遺伝子操作について講義する。さらに,有用物質生産,タンパク質生産,生物的環境浄化などにおける微生物機能の利用について遺伝子工学的な観点から解説する。
微生物の細胞構造、系統分類、増殖、分離、エネルギー代謝・炭素代謝、細胞間相互作用、遺伝子操作について講義する。さらに、有用物質生産、タンパク質生産、生物的環境浄化などにおける微生物機能の利用について遺伝子工学的な観点から解説する。
(1) 微生物学の歴史、微生物の系統分類 [平沢]
(2) 微生物の細胞構造[平沢]
(3) 微生物の増殖[平沢]
(4) 微生物による有用物質生産[福居・平沢]
(5) 微生物の遺伝子操作(宿主、ベクター)[福居]
(6) 組換え微生物の利用[福居]
参考書:IFO微生物学概論(培風社)
その他必要に応じて講義中に紹介する。
特になし
レポート・試験などを総合して評価する。