人間科学概論   Human Science

文字サイズ 

担当教員
安立 清史  内藤 佳津雄  林 達雄  渡部 幹  中村 好一  野口 秀行  小林 美和  佐藤 香 
使用教室
木7-8(W935)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
7729
シラバス更新日
2009年10月7日
講義資料更新日
2009年9月28日
学期
後期  /  推奨学期:6

講義概要

社会における弱者に注目して,その社会と人間についての基本的問題の所在を明らかにし,種々の解決策などについて考察する。本講義においては,開発途上国への非政府組織による経済的社会的援助の問題,難民への援助の問題,地方自治体の国際協力としての先進国及び開発途上国の弱者への援助及び協力の問題,先進国,特に日本における老人医療の問題などに焦点を当てる。

講義の目的

社会における弱者に注目し、その社会と人間についての基本的問題の所在を明らかにし、種々の解決策などについて考察する。本講義においては、開発途上国への非政府組織による経済的社会的援助の問題、難民への援助の問題、地方自治体・民間の国際協力としての先進国及び開発途上国の弱者への援助及び協力の問題、先進国、特に日本における老人医療の問題に焦点を当てる。

講義計画

第一回授業は、10月22日から開始します。
      
●今年度の講義予定は、以下の通りです。

1 10/22(木) 社会制度と心のメカニズム1ー社会的交換理論 渡部 幹(早稲田大学社会心理学)
  2 10/29(木)社会制度と心のメカニズム2ー社会的交換理論 渡部 幹(早稲田大学社会心理学)
  3 11/05(木) 性役割分業と生活時間の国際比較 佐藤香(東京大学社会科学研究所)
  4 11/12(木) 高齢者のQOLと福祉政策 内藤佳津雄(日本大学心理学)*2
  5 11/19(木) 休講
    11/26(木) NPOと企業の社会貢献 山本美和(ボーンイング 政府担当部長)
  6 12/03(木) グローバル化する社会と伝染病 中村好一(自治医科大学 公衆衛生学)
  7 12/10(木) コミュニティビジネスとまちづくり金融 野口秀行(日本政策投資銀行) *1
  8 12/17(木) NGOの役割-アフリカ、エイズの現場と国際政治 林 達雄(多文化共生センター 医師)*1
  9 1/07(木) 社会を変える高齢者NPO - NPO日米組織比較(九州大学人間環境学研究院)*1

*1 3時から6時まで二コマ集中   問い合わせは、坂野(内線3820)まで。

教科書・参考書等

各講師より指定される。

参考書等
小浜逸郎「「弱者」とは誰か」PHP新書 中村雄二郎・金子郁容「弱さ」岩波書店

成績評価

各回講義終了後、出席代わりに、メールでレポート(1000字程度) 提出先を出すこと。提出方法は、下記アドレスから各回終了後1週間以内に各自アップロードすること。初回は、Web上のインストラクションにしたがって、学籍番号、氏名を登録すること。 http://www.soc.titech.ac.jp/~sakano/cgi-bin/report.cgi

担当教員の一言

経済発展が効率性を重んじ、公平性に対する考慮が軽んじられ、先進国・開発途上国に関わらず、「弱者」に対する考慮が特に重要になっている。種々の開発計画を将来手がけていくであろう社会工学の学生諸君は、「弱者」に対してどのような考慮が必要なのか、真剣に学んでほしい。

その他

講義手法
【授業の進め方】
オムニバス形式で、行う。

このページのトップへ