建築構造設計第一   Structural Design I

文字サイズ 

担当教員
小河 利行  竹内 徹  五十嵐 規矩夫  熊谷 知彦  松井 良太 
使用教室
月2-4(M113)  
単位数
講義:2  演習:1  実験:0
講義コード
7629
シラバス更新日
2012年5月13日
講義資料更新日
2012年5月13日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

I 鉄骨構造および鉄骨系複合構造の構造設計理念について講述し,同時に演習を行い,鉄骨構造および複合構造の力学的性状に関する知識ならびに設計方法を修得させる。一般材料力学,建築構造力学第一をあらかじめ修得しておくことが望ましい。
II 鉄骨構造の沿革,材料ならびに許容応力度,構造設計の手順,部材の座屈,接合方法,部材設計,接合部設計,塑性設計法,鉄骨系複合構造概説。

講義の目的

鉄骨構造の構造設計理論について講述し、同時に演習を行い、鉄骨構造の力学性状に関する知識及び設計方法を修得させる。

講義計画

   1. 概論、歴史
   2. 鋼材
   3. オイラー座屈
   4. 柱の非弾性座屈
   5. 座屈長さ、補剛
   6. 梁の横座屈
   7. 柱、梁の設計
   8. 板座屈
   9. 接合
  10. 仕口、接合部の設計
  11. 塑性解析
  12. 建築物の耐風設計法
  13. 限界状態設計法

教科書・参考書等

参考書等
参考書『鉄骨の構造設計』藤本盛久編著、技報堂出版
『建築物の耐風設計』大熊武司他編著、鹿島出版会

関連科目・履修の条件等

「一般材料力学」、「建築構造力学第一」をあらかじめ修得しておくことが望ましい。

成績評価

授業、演習出席及び期末試験による。

担当教員の一言

構造計画から設計にわたる全ての基礎的知識を体系的に理解 して欲しい。

このページのトップへ