建築環境設備学第三   Environmental Engineering and Building Services III

文字サイズ 

担当教員
藤井 修二  湯淺 和博 
使用教室
金5-6(M114)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
7621
シラバス更新日
2010年3月22日
講義資料更新日
2010年3月22日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

I 建築環境設備学第二に引きつづき各種設備計画をする際の基礎的事項を修得させるとともに,新しい設備技術について紹介する。
II 1.空気清浄技術 2.クリーンルームの計画 3.分散型エネルギーシステム 4.流れの解析と制御 5.水質の管理 6.計測システム

講義の目的

建築環境設備学第一,第二を基礎として,各種設備計画をする際の基礎的事項を修得させる。また、建築・都市・地球環境に関する最新の問題や技術について概説するとともに、各自がテーマを決め、調査・レポート作成・発表・討論を行う。

講義計画

  1.建築設備の変遷
  2.空気清浄技術
  3.クリーンルーム
  4.情報システムとインテリジェントビル
  5.コージェネレーションシステム
  6.新しい空気調和設備
  7.水環境と地域計画
  8.新しい給排水衛生設備
  9.熱環境調整技術
  10.地球環境問題

教科書・参考書等

プリント

関連科目・履修の条件等

なし

成績評価

授業出席,レポート発表

このページのトップへ