工業数学第一・演習   Engineering Mathematics I

文字サイズ 

担当教員
髙橋 章浩  WIJEYEWICKREMA ANIL CHRISTOPHER 
使用教室
火3-4(W933)  
単位数
講義:1  演習:1  実験:0
講義コード
7526
シラバス更新日
2014年4月7日
講義資料更新日
2014年3月18日
学期
前期  /  推奨学期:3

講義概要

土木工学に必要な数学の基礎的な知識を修得する.実際に演習を通じて問題を解くことにより習熟を図ることとする.また,英語のテキストを用いることによって科学技術英語に慣れることも目指す.具体的には,
1.微分方程式の概念を把握し,1階の微分方程式の解法を学ぶ.
2.2階以上の常微分方程式の解法を学ぶ.
3.ベクトル解析の基礎を学ぶ.
4.数学のテキストに出てくるような英語になれる.
なお,後半のベクトル解析は,英語で講義を行う.

講義の目的

土木工学に必要な数学の基礎的な知識を修得する.実際に演習を通じて問題を解くことにより習熟を図ることとする.また,英語のテキストを用いることによって科学技術英語に慣れることも目指す.具体的には,
1.微分方程式の概念を把握し,1階の微分方程式の解法を学ぶ.
2.2階以上の常微分方程式の解法を学ぶ.
3.ベクトル解析の基礎を学ぶ.
4.数学のテキストに出てくるような英語になれる.
なお,後半のベクトル解析は,英語で講義を行う.

講義計画

1.常微分方程式-微分方程式の基本概念,変数分離形
2.常微分方程式-完全形と積分因子
3.常微分方程式-線形微分方程式とベルヌーイ方程式
4.常微分方程式-2階の線形微分方程式
5.常微分方程式-非同次方程式(未定係数法)
6.常微分方程式-非同次方程式(定数変化法)
7.試験(常微分方程式)
8.ベクトル微分学(1)
9.ベクトル微分学(2)
10.ベクトル微分学(3)
11.ベクトル微分学(4)
12.ベクトル積分学(1)
13.ベクトル積分学(2)
14.ベクトル積分学(3)
15.ベクトル積分学(4)
16.試験(ベクトル解析)

教科書・参考書等

Kreyszig, Advanced Engineering Mathematics 10th Edition, John Wiley & Sons

参考書等
特になし

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

レポート(40%),期末試験(60%)

担当教員の一言

毎回その日の講義内容に関する課題を課します.
質問は随時メール(takihiro@cv.titech.ac.jp, wijeyewickrema.a.aa@m.titech.ac.jp) で受け付けます.また,月・火曜日の昼休み(高橋),月,木の4~7 時(Anil)を質問時間としますので,気軽に来室してください.

その他

関連する学習教育目標
A
http://www.cv.titech.ac.jp/class/objective_ug.html#kyouikumokuhyou(A)

C
http://www.cv.titech.ac.jp/class/objective_ug.html#kyouikumokuhyou(C)

D
http://www.cv.titech.ac.jp/class/objective_ug.html#kyouikumokuhyou(D)

F
http://www.cv.titech.ac.jp/class/objective_ug.html#kyouikumokuhyou(F)

このページのトップへ