構造動力学   Structural Dynamics

文字サイズ 

担当教員
川島 一彦 
使用教室
火5-6(M111)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
7530
シラバス更新日
2012年3月26日
講義資料更新日
2012年6月21日
アクセス指標
学期
前期  /  推奨学期:5

講義の目的

地震など動的な外力を受ける構造物の動力学を、線形弾性の1自由度系、多自由度系、分布パラメター系構造を対象に基礎事項を講義し、固有周期、振動モード、減衰、モード重ね合わせ法、直接積分法を対象に、動的外力によって構造物に生じる動的変位や部材力を求める能力を習得することを目的とする。

講義計画

1.構造動力学の基本、動的外力を受ける1自由度系の運動方程式
2.臨界減衰、非減衰及び減衰自由振動
3.1自由度系の定常応答と共振
4.インパルス応答
5.過渡応答
6.直接積分法による1自由度系の応答解析
7.一般化された1自由度系の応答
8.多自由度系の運動方程式
9.非減衰振動、固有振動モード
10.振動モードの直交性、減衰のモデル化
11.モード重ね合わせ法
12.応答スペクトル法
13.直接積分法による多自由度系の応答解析
14.分布質量系の振動モード
15.最終試験

教科書・参考書等

Dynamics of Structures by Clogh, R. W. and Penzien, J.
McGraw-Hill

関連科目・履修の条件等

構造力学第一、構造力学第二を履修していること

成績評価

課題30%、最終試験70%

このページのトップへ