先端ネットワーク工学   Advanced Network Technologies

文字サイズ 

担当教員
竹内 和則  堀内 浩規  阿野 茂浩 
使用教室
集中講義等   
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
7182
シラバス更新日
2015年10月16日
講義資料更新日
2015年9月16日
学期
後期  /  推奨学期:4

講義概要

I. スマートフォンの普及やそれに繋がるクラウドサービスの勃興で,今や携帯電話は生活に欠かすことのできないものになってきている.ネットワークはこのさき,クルマを支えるITSや家電製品などに広がりを続けることは必定で,ヒトが利用する通信から,モノとモノが直接繋がる通信へも広がっていくと考えられる.その時代に備え,さらに高速な通信を提供するのは勿論のこと,多様な機器,多様な通信形態をシームレスに無線ネットワークに収容することが大きな技術課題であり,そのベースとなる無線技術やTCP/IP技術を習得することはネットワークを技術者にとって重要である.
 本講義では,基本となるTCP/IPプロトコル,携帯電話網,ITS,情報家電の要素技術と全体アーキテクチャに関して基本的な理解を達成する.
II. World Wide Web の関連技術,ユビキタスネットワークの動向,情報家電,携帯電話技術の最新動向,無線LAN,PANの最新動向, 無線技術の将来,TCP/IPプロトコルの基礎,次世代インターネットの構造,次世代ネットワーク NGNの動向

講義の目的

携帯電話を中心としてネットワークのさらなる高速化と,多様な機器,多様な通信形態をシームレスに収容することが大きな技術課題となっている.本講義では,これら課題を解決するための基本となるTCP/IPプロトコル,携帯電話網,ITS,情報家電の要素技術と全体アーキテクチャに関して基本的な理解を達成する.

講義計画

【講義スケジュール(全3回)】 5~8時限開講 S423講義室
第1回目 12/2(水)竹内
第2回目 12/9(水)阿野
第3回目 12/16(水)堀内

1. 携帯電話技術の最新動向
2. 無線LAN,PANの最新動向
3. 無線技術の将来
4. TCP/IPプロトコルの基礎   
5. 次世代インターネットの構造
6. 次世代ネットワークNGNの動向
7. World Wide Web の関連技術
8. ユビキタスネットワークの動向
9. 情報家電

教科書・参考書等

特に定めず,必要な資料を講義中に配布する.

関連科目・履修の条件等

関連科目:コンピュータリテラシー,電気電子基礎学,通信伝送工学

成績評価

講義内容に関する小テストを講義終了時に実施する,あるいは課題をレポートにより提出させ,理解度を評価する.

担当教員の一言

IP技術をベースにした次世代ネットワークについて,基本技術並びに最新の動向を,企業で研究している立場から解説します.

このページのトップへ