電気電子工学実験1   Electrical and Electronic Engineering Laboratory I

文字サイズ 

担当教員
小長井 誠  金澤 徹  坂口 孝浩  黒川 康良  雨宮 智宏  庄司 雄哉  岩﨑 孝之 
使用教室
火7-8  金7-8  
単位数
講義:0  演習:0  実験:2
講義コード
7164
シラバス更新日
2013年9月27日
講義資料更新日
2013年10月2日
学期
後期  /  推奨学期:4

講義概要

I 電磁気の基礎的な諸現象について観測するとともに,線形回路で学習した電気回路について入門的な実験を行う。また電気電子計測の基礎,D/A変換,A/D変換などのディジタル信号処理の基礎を学ぶ。

II 計測機器の使用方法,コンピュータを使った計測,L,C,Rからなる簡単な回路の周波数特性・共振回路,フーリエ変換,半導体物性,ディジタル電子回路の6テーマについて基礎的な実験を行う。

講義の目的

電磁気の基礎的な諸現象について観測するとともに,線形回路,ディジタル電子回路で学んだ電気回路について入門的な実験を行い,電気電子工学に関係する実験方法の基本を理解する。また,フーリエ変換の実際を学ぶとともに,半導体物性に関する基礎的な特性を評価する。

講義計画

1. 計測機器の使用方法(オシロスコープとテスターの使い方,抵抗,直流と交流電圧・電流の測定)
2. コンピュータ計測(A/D変換を使った計測と数値処理)
3. L,C,R回路・共振回路
4.フーリエ変換(矩形波・三角波,単一パルス)
5.半導体物性(電子物性の基礎,キャリア濃度,ホール効果)
6.ディジタル電子回路

教科書・参考書等

テキスト(生協販売)

関連科目・履修の条件等

関連科目:電磁気学Ⅰ,線形回路,フーリエ変換及びラプラス変換,半導体物性,電気電子計測,ディジタル電子回路

成績評価

全出席および全実験履修が原則。
実験結果のレポート提出状況,内容採点により成績を評価する。

担当教員の一言

テキストをよく読み,内容を十分把握してから実験を行うこと。

このページのトップへ