電気機器学 a   Electric Machinery

文字サイズ 

担当教員
千葉 明 
使用教室
木1-2(S222)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
7129
シラバス更新日
2011年3月28日
講義資料更新日
2011年3月23日
学期
前期  /  推奨学期:5

講義概要

I モータや発電機など広く応用されている電気機器全般について,電気―機械エネルギー変換の基礎原理を理解し,各機器の基本的な動作特性を習得する。
II 各種の電気機器の応用と役割,直流モータの構造と原理,直流機の特性,電気―機械エネルギー変換の基礎,変圧器の基礎,電力用変圧器,三相交流と回転磁界,誘導モータの基礎,誘導モータの特性,同期モータと同期発電機,同期機の特性,永久磁石モータとブラシレスDCモータ,電磁石とステップモータ。

講義の目的

モータや発電機など広く応用されている電気機器全般について,電気-機械エネルギー変換の基礎原理を理解し,各機器の基本的な動作特性を習得する。

講義計画

1. 電気機器学の概要、強磁性体材料とリアクトル
2. 変圧器1、二巻線、等価回路
3. 永久磁石を含む磁気回路
4. 変圧器2、フェーザ、電圧変動率、損失と効率
5. 誘導機1、回転機構造と回転磁界
6. 誘導機2 極対数、同期速度、誘導機電力
7. 誘導機3 等価回路、損失、出力、特性算出、比例推移
8. 中間試験
9. 同期機1 構造と原理、等価回路、トルク特性
10. 同期機2 V曲線、円線図、突極機、リラクタンストルク、電力調整
11. 同期機3 電機子反作用、定収測定、ブラシレス化
12. 直流機1 構造と原理、電機子反作用
13. 直流機2 等価回路と基本特性
14. IPMSMとスイッチドリラクタンスモータ
15. 演習
16. 期末試験

教科書・参考書等

教科書:金東海 電気学会大学講座「現代電気機器理論」オーム社
参考書:宮入庄太 『最新電気機器学』 (大学講義) 丸善

関連科目・履修の条件等

線形回路および電磁気学Ⅱの内容を理解していること。
また,パワーエレクトロニクスや電力工学,メカトロニクスの基礎となる科目である。

成績評価

中間試験および期末試験による。

担当教員の一言

電気機器は古くから用いられてきたが,最新のロボットやハイブリッド電気自動車ではキーとなる技術の一つである。

その他

【オフィスアワー】
メールにて担当教員に確認してください。
chiba@ee.titech.ac.jp

このページのトップへ