線形電子回路   Linear Electronic Circuits

文字サイズ 

担当教員
西原 明法 
使用教室
火7-8(W931)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
7256
シラバス更新日
2013年9月20日
講義資料更新日
2014年1月20日
学期
後期  /  推奨学期:6
補足資料

講義概要

I 情報工学科の学生を対象として,トランジスタの動作,その回路解析,演算増幅器回路等を修得させる。電気回路基礎論,線形回路理論を履修しておくことが望ましい。
II トランジスタの動作,トランジスタの基本回路,帰還回路,演算増幅器回路,発振回路。

講義の目的

トランジスタの動作,その回路解析,設計,演算増幅器回路,応用回路等を修得する.

講義計画

1. 電子回路の応用分野
2. 増幅器モデルと周波数応答
3. 演算増幅器のモデル
4. ダイオードと非線形モデル
5. MOSFET
6. バイポーラトランジスタ(BJT)
7. 集積回路設計
8. MOSFET集積回路設計
9. BJT集積回路設計
10. 差動対と演算増幅器
11. 帰還増幅器
12. 大振幅信号回路
13. 発振回路

教科書・参考書等

・アナログ電子回路,藤井 信生 著,昭晃堂,1984,2781 円

関連科目・履修の条件等

フーリエ変換とラプラス変換 (3学期,○,2-0-0),電気回路基礎論 (4学期,◇,2-0-0),線形回路理論 (5学期,◇,2-0-0)
アナログ集積回路(大学院:集積システム)

成績評価

宿題,中間試験,期末試験により評価する.

担当教員の一言

私の専門はディジタル信号処理と教育工学ですが、アナログ回路も好きです。世の中にディジタル機器が多くなっていますが、そのような機器の中でもアナログ回路(線形電子回路)が重要な役割を果たしています。

その他

関連サイト
TOKYO TECH OCW
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=101&GakkaCD=53&KougiCD=7256&lang=JA


知識ユニット
* トランジスタの動作
* トランジスタの基本回路
* 帰還回路
* 演算増幅器回路
* 発振回路

試験問題・略解の公開
過去の試験問題はOCWに公開します。略解は別途配布します。

このページのトップへ