情報ネットワーク設計論   Communication Network

文字サイズ 

担当教員
山岡 克式 
使用教室
木7-8(S421)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
7258
シラバス更新日
2012年9月21日
講義資料更新日
2012年9月21日
学期
後期  /  推奨学期:6,8

講義概要

I 待行列理論,信頼性,ネットワーク設計法等,情報通信システム設計の基礎と応用を体系的に概説する。

講義の目的

インターネット,電話網等の情報通信ネットワークの原理・制御法を学ぶとともに,設計,制御のための基礎理論である,待行列理論,グラフ理論を理解する.

講義計画

1. 情報ネットワークの構成
2. データ通信制御方式
3. 交換方式:回線交換
4. 交換方式:パケット交換
5. コンピュータネットワーク:ネットワークアーキテクチャ,インターネット
6. コンピュータネットワーク:多重アクセス方式とプロトコル
7. 待行列理論:確率の基礎,確率分布
8. 待行列理論:M/M/1モデル,M/G/1モデル
9. 待行列理論:通信トラヒック理論
10. グラフ理論:最短経路,ダイクストラ法
11. グラフ理論:ウォーシャフル_フロイド法,最小木
12. グラフ理論:ネットワークフロー,信頼性
13. ネットワークの発展

教科書・参考書等

・情報通信ネットワーク,酒井善則,植松友彦著,昭晃堂(1999年)

関連科目・履修の条件等

代数系と符号理論 (5学期,○,2-1-0),離散構造とアルゴリズム (5学期,○,2-1-0),ディジタル通信 (5学期,◇,2-0-0)
情報通信理論(大学院:集積システム),データ通信システム(大学院:集積システム)

成績評価

中間試験及び期末試験のみにより評価する.

その他

関連サイト
TOKYO TECH OCW
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=101&GakkaCD=53&KougiCD=7258&lang=JA


知識ユニット
* 待行列理論
* グラフ理論
* コンピュータ通信プロトコル
* 交換機

このページのトップへ